こうしんが1からコツコツ積み上げて、目標に向かってお小遣いを貯める軌跡を書いていくブログです

- コメント

【ブログアフェリで無料ブログを活用】稼ぐのであれば長い目で見て初めから有料ブログおすすめ。

ブログアフェリエイトで稼ぐには、有料ブログは必須だと思います。スタートから有料ブログでやるのは勿論、長い目で見ても後悔しないで済みます。ただ、無料ブログにも活用方法があるのでは無いかと考えてみます。 無料ブログを活用してスキルアップとモチベーションアップする経験者からすると、無料ブログで失敗するケースが多すぎるので、どうしても有料ブログ一択となってしまいます。ワードプレスを使うのが当たり前で...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイトは副業に最適】副業でおすすめなのものは?

昔は本業だけで生きていく時代でしたが、現在は様々な環境の変化により副業を当たり前にする時代になりました。本業が不安定なご時世なので、副業に頼らざる負えない、または人生をより充実したものにするため等、理由は様々ですが、副業は当たり前になってきております。では、一体どのような副業がおすすめなのでしょうか。 副業の種類と説明詳細は記載せず大まかに分けてみます。・ネット系・投資系・労働系・ネット系...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイト特化型か雑記型どちらがいいか】特化型の方がやはり稼げるのか

ブログアフェリエイトは特化型、雑記型どちらが稼げるのでしょうか。特化型ブログは専門知識が必要、雑記ブログは誰でも出来るイメージですが、どちらも誰でも出来ます。 結論・特化型ブログでも雑記型ブログ、どちらでも稼ぐ事は可能。どちらを選んだとしても、稼ぐ事は可能です。ただ、最終的には特化型ブログの方が安定して稼げる可能性が高いでしょう。特化型ブログの特徴と稼ぎ方特化型ブログのメリットとデメリッ...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイトやる前に注意】本当にあなたはアフェリエイト出来るのか。副業だけど「仕事です」

「アフェリエイト」をやる前に、本当に今あなたはアフェリエイトが出来る環境なのでしょうか。副業と言えども、仕事には変わりません。手軽に出来るイメージかも知れませんが、求めるもので大きく変わります。稼ぎたいのか、興味本位なのか等もやるべきなのか、それともやめた方が良いのか。下手に手を出してしまって後悔する前に、ざっくり現在の環境と求めるものを考えてからの方が良いかもしれません。 ・アフェリエイト...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイト成功のパターン1】教えます。サイトを正当に複製方式。

本当はここでは教えたくないのですが、私が行ったサイト複製方式を教えたいと思います。こちらの方法は王道であり、かなりの確率で稼ぐ事が可能であり、これで無理ならそもそもアフェリエイトは稼げません。近い内容の事を伝えているサイトもありますが、出来るだけ分かり易くお伝え出来れば幸いです。 今回ご紹介する方法ではとにかくまずは一つは有料サーバーから始める必要があります。 下記どちらかお好きな方をどうぞ!&n...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイトに必要な事を6歳でも分かるように説明してみる】

無料ブログと有料ブログの自身が体験した違いの記事を書いていて突然思い立って、有料ブログの開設って難しいよな。と思ってちょっと書いてみる事にしました。凄い適当でいい加減な記事となりますが、悪意は無いのでご了承ください。おすすめ有料ブログサーバー(家を建てる土地みたいなもの) 超適当に6歳でも分かるようにいうと、ワープレス→家をつくるために必要なものを全てくれる神様サーバー→土地ドメイン→住所html→...
記事の続きを読む
- コメント

【無料ブログ】一番のデメリット。有料ブログの一番かも知れないメリット。

無料ブログの一番のデメリットはこの私のブログが物語っているかも知れません。他のブログサービス等でも見てみれば分かります。基本適当。むしろこれがアクセスだけでは無く、稼ぎづらいと言われる原因だと思います。なので有料ブログからスタートしましょう。 ・無料ブログは「無料」故にやるべき事をやらない。人は無料や、当たり前の環境があるとやらないものです。当たり前に給料がもらえる、当たり前にごはんがあ...
記事の続きを読む
- コメント

【ブログアフェリエイト成功のコツ】天才であるべき。凡人でも何歳でも大丈夫。

アフェリエイトで稼ぐには天才であるのと年齢は関係ない。何歳からでもチャレンジできます。むしろお年寄りに最適かも知れません。私が思う天才であれば、これを見ているあなたも天才である可能性は高いです。結果、アフェリエイトで成功して稼げる可能性はあるでしょう。まずは誰でもここからスタートです。↓ ・何歳からでもアフェリエイトは大丈夫です。年齢制限はありませんという訳ではなく、CMでもやっていた、お...
記事の続きを読む
- コメント

ブログアフェリエイト【1000記事書いてもダメ】最悪の結果と後悔が待っている。

ブログアフェリエイトで質より量という手法がある。書けば書く程サイトも充実して儲かるのではないか。100記事で1万円なら1000記事で10万円。果たしてそんなにうまくいくのだろうか。 結論。「1000記事書いたという事実だけでは上手くいきません。」例えば、この無料ブログは恐らく1万記事書いても収益ほぼないでしょう。・1000記事適当に書いたブログのほとんどは100記事以下の価値しかない。無料ブログならなおさらです。おす...
記事の続きを読む
- コメント

【SEO】Googleアドセンスはブログアフェリエイト初心者では稼げない。しかし、アドセンスに受からない記事は稼げない。

ブログアフェリエイトをやっていく上で、必ず出てくるグーグルアドセンス。かなりの大半が、「アドセンスは稼げない」と言う。アクセスを大量に集められるサイトを作れれば稼げるが、初心者には集めるのが厳しい。ただ、そもそもアドセンスに受からない様な記事はどちらにしても稼げないと思います。 無料ブログでは稼げない。 有料ブログで快適に始めるならここ。設定説明も丁寧で初日から始められます。 初めての方にはスタ...
記事の続きを読む